ヘルスケアソリューション
医療機器会社様向け
医療機器会社様向け
ヘルスケアの分野では、日本においては、主に製薬会社・医療機器会社のメディカル・アフェアーズ部門の方々に対して、Research questionの具体化・Research design案の作成から、適切なReal World Dataの選択についての助言、プロトコル・倫理委員会への申請書類草稿、データ分析、学術誌選択についての助言・学会発表資料作成まで、Real World Evidenceの創出の一貫した支援を行ってきました。Real World Dataの分析においては、交絡調整が極めて重要ですが、私たちは、アクチュアリアルサイエンスのコアであるリスク層別化の技術をベースに、機械学習を含む豊富なデータ分析の知識と経験から、与えられたResearch questionに対して、独立第三者の視点で、最適な分析方法を創出・発見・選択・提案・評価することができます。
製薬会社様向けソリューション
Health Economics & Outcome Research
レセプト、診療情報、電子カルテなどのリアルワールドデータ(RWD)を解析することによって、治療実態の調査、医療費の調査、交絡調整後の治療種類間のアウトカムの比較などを行います。
Health Technology Assessment または費用対効果分析
ミリマンの顧問である横浜市立大学五十嵐中准教授の指導の下、中医協ガイドラインに準拠した分析を行います。
Real World Evidenceの創出
Certified Medical Publication Professional (CMPP)の資格保持者を中心に、RWDの解析を論文化します。
デジタルヘルスのエビデンス創出
ウェアラブルやアプリなどのデジタルヘルスについて、有効性を計測し、論文化します。
オムニチャネル・マーケティング施策の評価
新規にヘルスケア事業を立ち上げようとしている一般企業向けに、アイデア出し、実行可能性調査(F/S)、概念実証(PoC)からビジネスプランの作成まで、幅広く支援します。
新規ヘルスケア事業の戦略立案
新規にヘルスケア事業を立ち上げようとしている一般企業向けに、アイデア出し、実行可能性調査(F/S)、概念実証(PoC)からビジネスプランの作成まで、幅広く支援します。
モデリング・シミュレーションによる意思決定支援
データをもとにモデルを作成し、それに因果構造を入れることによって、各選択肢に関するシミュレーションを行い、マネージメントの意思決定を支援します。
研究実績
Articles originally published by the National Center for Biotechnology Information and published by Milliman Insight.
Health Economics & Outcome Research
- Comparison of zonisamide with non-levodopa, anti-Parkinson's disease drugs in the incidence of Parkinson's disease-relevant symptoms.
- Persistence of oral antidiabetic treatment for type 2 diabetes characterized by drug class, patient characteristics and severity of renal impairment: A Japanese database analysis.
Real World Evidenceの創出
- Comparison of zonisamide with non-levodopa, anti-Parkinson's disease drugs in the incidence of Parkinson's disease-relevant symptoms.
- Persistence of oral antidiabetic treatment for type 2 diabetes characterized by drug class, patient characteristics and severity of renal impairment: A Japanese database analysis.
- Persistence rates and medical costs of biological therapies for psoriasis treatment in Japan: a real-world data study using a claims database.
デジタルヘルスのエビデンス創出
- Relation Between Pain And Treatment/Activity Based On Mobile App Data
医療機器会社様向けソリューション
- Will a proposed policy in Japan, Health Gold License, work?: Estimation of medical cost saved by medical check-ups.
- Projection of share over time after launch using machine learning and RWD, and its utilization.
- Does health business pay off as an investment?
モデリング・シミュレーションによる意思決定支援
- Diagnostic accuracy of 3D deep-learning-based fully automated estimation of patient-level minimum fractional flow reserve from coronary computed tomography angiography.
- Medical claim cost impact of improved diabetes control for medicare and commercially insured patients with type 2 diabetes.
- Association Between Class if Antidiabetic Drug And Incidence of Myocardial Infarction In Patients with Type 2 Diabetes Melitus: A Proportional Hazard Analysis Using Deep Learning For Risk Adjustment. ISPOR Europe 2018.
- Comparison of medicines after risk adjustments for patients with type-2 diabetes in US health insurance claims data using machine learning of cardiac infarction occurrence rate.
- Development of a predictive model of hemoglobin A1C based on statistical machine learning using clinical data.
- Life insurance risks.
- Effect on medical cost reduction of recommendation of visit of doctors for hypertensive individuals who have not visited doctors.
- Effect on medical cost reduction of recommendation of visit of doctors for individuals with diabetes who have not visited doctors.
連絡先
ミリマンでは、協力してお客様の抱える複雑な問題を解決することに力を注いでいます。お客様のビジネスが現在どうなっているのか、また私どもがどのような形でお役に立てるかについて、お話させてください。